現在の中身:0点
全品日本製商品をケース単位でまとめ買いいただけます。
営業時間:09:00〜17:00 (土日祝休業) メールでのお問い合わせ
全商品送料無料(北海道 沖縄を除く) 詳細はこちら >
当店では、通常 午前8時以降のご注文 につきましては翌営業日に確認を 行わせていただいております。
経営理念
私たちは社員の幸せを通し、お客様の素敵な日常に貢献します。
イトマンに集い、働く、一人ひとりの社員が「幸せ」でいられること。それが、お客様や、共に働く仲間を同じ気持ちにしていきます。 そして、その気持ちがあればこそ、お客様の素敵な日常に貢献していけるのです。
実は身近なイトマン製品
トイレットペーパーの産地、愛媛県で業務用に特化した商品を日々丁寧に作っています。 全国各地のデパートや病院、大学、娯楽施設あるいは駅など公共施設のトイレで、 皆様もきっと一度は弊社の商品をご使用いただいたことがあるはずです。
環境への取り組み
FSC®CoC認証取得 FSC®とはForest Stewardship Council = 森林管理協議会の略であり、適切に管理された森林や、その森林から切り出された木材の適切な加工・流通を証明する国際的な認証制度です。 ISO14001 環境マネジメントシステム認証登録 イトマン株式会社は、地球環境の悪化防止と貴重な森林資源の保護のため、古紙を主原料とした純再生紙による家庭紙の製造・販売を通じて、継続的な環境保全とその向上に努めるとともに、環境マネジメントシステムを確立し、継続的な改善に取り組んでおります。
詳しくはこちら
無理をしないリサイクル
イトマン株式会社の循環型リサイクルは、家庭・オフィス・商店・工場などから発生した古紙を改修するところからスタートします。 古紙を回収・集荷・加工し、製紙会社に再生用紙として供給しています。 その後、再生パルプ工場に運ばれ、トイレットペーパーなどに加工され再生供給先へと運ばれます。 古紙を廃棄するコストに頭を悩ませる企業のニーズと、トイレットペーパーやティシュペーパーを販売する企業とのニーズをマッチさせることで双方にメリットのある「無理をしないリサイクル」が実現します。
工場見学
回収されてきた古紙が、トイレットペーパーになるまでをご見学いただけます。 製造工程を実際に見てもらい、地域の産業やリサイクルに興味を持ってもらえたらと思います。
工場見学のお申込み
本社・通販窓口のご案内
イトマン株式会社愛媛本社
〒799-0111愛媛県四国中央市金生町下分681TEL:0896-58-1010
イトマン株式会社HP
大阪オフィスイトマンダイレクト運営窓口
〒540-0026大阪府大阪市中央区内本町2-4-16オフィスポート内本町7FTEL:06-6948-5669
楽天市場店
Yahoo!店
愛媛本社アクセス
Copyright (c) イトマンダイレクト オフィシャルサイト all rights reserved.